機材・ガジェット Bluetooth対応イヤホンを対応していないテレビで使用する方法 映画やライブ映像の観賞などの大きい音が必要となるケースが多いので今まで持っているヘッドホンをテレビに有線で繋いでいました。ですが必要な時のみ繋ぐには無線であるbluetoothで繋いでしまった方が便利です。今回は送信機をテレビに繋いでblu... 2020.03.15 機材・ガジェット
ゲーム 「JUDGE EYES 死神の遺言」レビュー・評価まとめ 「JUDGE EYES 死神の遺言」が発売されてから半年くらい経ってしまったのですが全クリをしたので感想を書いていこうと思います。このゲームは龍が如くシリーズなのですが実は僕はやったことがありませんでした。龍が如くシリーズのことは知っていま... 2020.03.14 ゲーム
ゲーム 【レビュー・感想】「デトロイトビカムヒューマン」はゲームだが映画のようなクオリティー PS4「デトロイトビカムヒューマン」を1週目クリアしてみた感想を書きたいと思います。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.... 2020.03.13 ゲーム
ゲーム シティーズスカイラインのDLC「パークライフ」の特徴 今回はシティーズスカイラインの追加DLCである「パークライフ」を追加してみました。DLCに関してですが、公式にも細かく書いていないので実際に導入してみてわかった範囲でまとめてみようと思います。(function(b,c,f,g,a,d,e)... 2020.03.03 ゲーム
ゲーム 「シティーズスカイライン」アップデートで搭載されたカメラモードの種類と特徴 シティーズスカイラインのアップデートにより自分で実際に作った都市を住民として歩く「住民視点モード」、車で運転できる「ドライブ視点モード」、「シネマティックモード」が搭載されました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mos... 2020.03.02 ゲーム
ゲーム 「シティーズスカイライン」は最高の街づくりゲーム 【レビュー・感想】 今回はシティーズスカイラインのPS4版を紹介したいと思います。結構シミュレーションゲームは好きでPS4で自由に街が作れるゲームが出てくれないかなあと思っていたら2018年に発売されました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b... 2020.03.01 ゲーム
イベント・旅行 【アイドルフェス】TIFと@JAM EXPOの比較 現時点で僕はTIFに2016年から4回連続、@JAM EXPOは3回連続で参加してきました。今回は実際に参加してみて2つの違いや個人的に感じた事を書いていきたいと思います。大まかな違いTIF@JAM EXPO開催地お台場横浜アリーナステージ... 2020.02.25 イベント・旅行
ホームシアター・プロジェクター 格安プロジェクターはどのくらい使えるのか?【POYANKプロジェクター】 レビュー 今回は格安のプロジェクターである「POYANK」のレビューを書いていきたいと思います。最近映画をよく見るようになったせいか、急にプロジェクターで映画鑑賞をしたいという欲が出てきました。 とは言ってもいきなり知識がない状態でプロジェクターを選... 2020.02.23 ホームシアター・プロジェクター